重森三玲の庭『驢庵』
再生プロジェクト

最新情報

既存鉄骨柱脚撤去作業-建築部-

2024/11/13 この日は敷地南側にあった桂垣の支柱を撤去しました […]

学生による敷地測量-報告書部-

2024/12/18 岡山県立大学の学生が庭園の測量を行いました。 プ […]

学生による実測調査-報告書部-

2024/12/09  岡山県立大学の学生が茶室の実測調査を行いました […]

ごあいさつ

「重森三玲の庭『驢庵』再生プロジェクト」は、城下町・備中高梁の歴史的に重要な地区にある「驢庵露地 東民子庭園」を復元し活用する取り組みです。

現在の『驢庵』の様子

東民子は茶道と親しくしておりましたが、茶室と露地を設けるにあたり、父東照平知己の重森三玲氏に作庭を依頼しました。完成後60有余年を経過し庭園は荒廃してきましたが、このたび、造園家、建築家、学識経験者、行政などの協力のもとに『驢庵』露地の再生を目指すことになりました。三玲の作品および精神が後世に伝えられるとともに、備中高梁の文化的な価値が向上し、美しい発展の一助となることを願ってやみません。

驢庵オーナー 東 良平

重森三玲について

 重森三玲(1896- 1975)は、現在の岡山県吉備中央町に生まれた、日本を代表する庭園史研究家であり作庭家です。その独自の世界観と芸術性で構築された、モダンな庭園は、国内外に広く知られ、出身地である岡山県には6つの庭園が現存し、多くの人から愛されつづけています。

重森三玲の作例

活動報告

活動情報は、Facebookでも更新しておりますので、ぜひご覧ください。

BLOG

支援について

本プロジェクトは、皆様のご協力をお願いしています。
皆様からいただいた支援金は、全額、『驢庵再生プロジェクト』に使わせていただきます。

支援金の具体的な使い道 :

調査研究

園庭・茶室修繕

復元チーム運営

報告書作成

広報

支援金の振込先

金融機関名 中国銀行
支店名 津島支店
(支店コード123)
預金種別 普通
口座番号 2576958
口座名義 チーム ロアン

Team roan メンバー

東 良平

『驢庵』オーナー

重森 千靑

監督・監修/作庭家

武村 和彦

プロジェクトリーダー/造園家

稲谷 順一

プロデューサー/造園家

田井 宣俊

建築士

協力

高梁市