学生による実測調査-報告書部-
2024/12/09
岡山県立大学の学生が茶室の実測調査を行いました。
学部生グループは
前回夏場に複数日実測を行い、秋は学校でCAD化を進めていました。
CAD化していくと測れてなかった箇所が浮き出てくるので
今回再度、現地で各々測り漏れていた詳細な寸法を記録し、
後日CAD化の仕上げ作業が始まります。
院生グループは庭園の3Dスキャンの仕上げを行い、
これは最終的に敷地図や、3D模型にする予定です。
駐車場空き地側の敷地境界も土蔵の裏まで潜り込んでスキャンしたら、
ひっつき虫がびっしりついてしまったところでこのセーターは役目を終えました。
(セーター以外はウェットティッシュを駆使して
3人がかりで剥がしてもらいました…)
学部生も院生も、差し入れのあんまんを食べながらよく頑張りました!